ブローチ

冬人気だったリボンブローチ。
春夏バージョンを少しずつ作って いろいろ出来ました。
今日からお店に並べます。
今回は染めて作ったパンジーや lepomponマークと同じマリン帽ボタンなど・・
 
ブローチ_f0233825_061433.jpg

いつも庭のパンジーを観察しながら作ります。
ブローチ_f0233825_071076.jpg

ブローチ_f0233825_08224.jpg

 
アンティークの刺繍の布をポシェットにしました。
ちょっとした裁縫道具や小物を入れるのにいいかなと思って
ブローチ_f0233825_0112485.jpg

# by lepompon | 2010-04-08 00:11

アルザス地方のもの達

お店のアルザスの品の紹介です

アルザスはドイツの隣に位置します。
語学勉強時期に 半年ほどアルザス地方のストラスブールに滞在しました。
 
私の住んでた場所はストラスブールの中心街よりもドイツの方が近いかったので
よく ドイツに食料品や日用品を買いに行きました。

ドイツ国境を越えるとガラっと変わります。言葉もまったくドイツ語で
レジがものすごくスピーディーになるとか・・

アルザスはドイツに何度か占領されたりとフランスとドイツの間で長く獲得競争があったそうです。
アルザスの人はフランスにも同化せず アルザス人ということに誇りを持ってきました。
道行くおばあちゃんの会話を聞くと フランス語?!ドイツ語?!てことがよくあり それがアルザス語でした。
 
そんな文化から生まれたもの

アルザスの画家hansiアンシの絵本
アルザスの歴史の絵本や風刺画を描いた人です
アルザス地方のもの達_f0233825_23301584.jpg


アルザスの伝統生地ケルシュ
今は作る人も少なくなってきた生地。 各家ごとの柄があり 農業のできない冬に織っていたそうです。
フランスはカトリックがほとんどですが アルザスにはプロテスタントも多く
赤がカトリック、青はプロテスタントを意味するそうです。
ということを弟がアルザスでケルシュを購入した時、お姉さんにちゃんと伝えてくれと 
おばちゃんが 渡した説明の紙に書いてありました。^^
アルザス地方のもの達_f0233825_0394444.jpg


アルザスの伝統白ワイングラスと アンティークのクグロフ型 今ではない珍しい形です
アルザス地方のもの達_f0233825_045917.jpg


ストラスブールから列車で1時間ほどのコルマールというところ。
おとぎの国みたいでHansiの絵のままです
アルザス地方のもの達_f0233825_1164388.jpg


長くなっちゃいました~。 ああ 疲れた。
# by lepompon | 2010-04-06 00:00

ミドリネコ舎の長崎の旅

夕方、仕事が一段落して ミドリネコ舎さんへふらり。http://www.midorinekosha.com/
今日は長崎からたくさんの行商さんが来ていました。
とても にぎやかだったみたいで私の行った頃 丁度落ち着いたとこでした。
長崎の珈琲人形さんで 香りのいい珈琲を買いました。
長崎遊びに行きたいな~

微妙な写真でゴメンナサイ
ミドリネコ舎の長崎の旅_f0233825_2352012.jpg

# by lepompon | 2010-04-04 23:32 | 日記

今日のアトリエの庭

チューリップがほぼ終わって クレマチスが咲いてきました。
これは去年とっても小さい苗で買ったモンタナ系のクレマチス。
ぐんぐん伸びてくれます。
薔薇も蕾がでてきました。
一日も同じではないので
毎日眺めるのが楽しみです。
今日のアトリエの庭_f0233825_23263746.jpg

自分のためにグラスグリーンで作ったガーゼワンピース。お庭に映えます。
今日のアトリエの庭_f0233825_2327392.jpg

# by lepompon | 2010-04-04 23:25 | 裏庭

ヴィレッジ

ヴィレッジ_f0233825_0543481.jpg
今日は、カメラも携帯も忘れてアトリエへ行ってしまったので
突然映画の紹介です。

ヴィレッジ  監督 Mナイト・シャマラン

シックス・センス の監督です。 この ヴィレッジはあんまり評判よくないみたいで話題になってないかも。

でも 好きな映画です。 この映像からは 怖い映画と思いがちですが・・・

1897年と設定してあるお話ですが 驚きの結末です。

観ていない方是非。

この映画のセットの建物や家具は たぶんほとんどがシェーカースタイルです。

シェーカー は イギリスのクウェーカー教の一派で 18世紀にアメリカで建設されたコミュニティーです。
シェーカー教は世俗から離れ、自給自足の生活を送っていました。
教団は60年程でなくなったようですが
今でも シンプルで洗練された シェーカースタイルの家具は広く使われています。
  
実はLe pompon shopにもシェーカースタイルを使っています。
テーブルや吊り棚 物を下げるペグもそうです。
でも デコラティヴなフレンチ品に埋もれて 存在が やや消えていますが・・・

この物語の生活様式にシェーカーは納得です。

こんなシンプルな暮らしも憧れます。
衣装もいいです。衣装はシェーカーってわけではないみたいだけど。
# by lepompon | 2010-04-04 00:46